くすのきカルチャー教室文化祭

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

10月2日、3日と江戸川区くすのきカルチャー教室の文化祭でした^^一応、講師登壇もあったので朝からバタバタと準備して行って参りましたー!

ステージ、展示室と分かれ、1年間学んだ成果を発表します。今回は正規教室で1年間基礎を学んだ生徒さんが自主的に活動をしているグループの文化祭でした。ステージでは生徒さんたちがウクレレ、英会話、民謡舞踊、コーラスなどなど盛りだくさんの内容でお客様を賑わせておりました。私の生徒さんもウクレレに出るとのことで、応援に行ってきました。

こんなバイタリティ溢れた、活き活きした方々を毎年輩出する江戸川区、やはり素晴らしいです。

展示室や会場壁面では手工芸系の作品を展示しています。来年3月には私の生徒さんも作品展示をしますので、どのように展示するか、テーブルの使い方や壁の使い方、諸先生方を参考に考えたいと思います。

いつもは江戸川区内各地に点在するくすのきカルチャー教室の生徒さんが一堂に会する文化祭。多くの受講生が活き活きと日々過ごしていることを目の当たりにした2日間でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*