くすのき令和元年度最終作品

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは、手まりのゆえん庵です。

すでに5月に突入しようとしておりますが、未だに先が見えない日々を過ごしておりますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。こちらでずっとくすのき生徒さんの作品を紹介してまいりましたが、最終作品を紹介する前にコロナ巣篭りに入ってしまい、機会を逸してしまいました。本当に最後は皆さん頑張って難しい作品に挑戦されたり、多くの御殿まりに囲まれて楽しそうだったのに。。。

今日は約半分ではありますが、制作が終わった生徒さんの作品を紹介します。本当だったら3月に文化祭があり、そこで多くの方に訪れていただき、1年の集大成を観ていただくことになっていたのに。。。

皆さんとっても華やかな御殿まりを作ってくれました。
めっちゃ賑やかです^^

出来上がった皆さんで観賞会。まだ半分ほどですが、皆さん和気あいあいとそれぞれの作品の品評会をしています^^出来上がってない方は一生懸命作っています^^

御殿まりもたくさん集まると圧巻ですね。

令和元年度クラス、最後は皆さんとご挨拶もできないままお別れとなってしまいましたが、大多数の方は自主活動サークルとして続行していただけるということで、またパワーアップした皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております^^私も負けないように色々なアイデアを練っております^^

まだまだ自粛生活は続きますが、かわいらしい御殿まりをいっぱい作って癒されていただきたいなと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*