
こんにちは、手まりのゆえん庵です。
あっという間に5月ですね。なかなか更新できていませんが、元気です。ちょっと、創作手まりを作ってみました。技法もルール(?)も完全無視です。

恐らくこういった手まり、あると思いますが作り方は適当です^^私は講師をしていますが、「こうしなければいけない」という固定観念のようなものは持っていません。講師歴も他の手まり講師さん方のウン十年と比べたら非常に短いですし、私が知らない方法もたーーーっくさんあります。何だったらたまに生徒さんに「教えてください」と聞いたりします。生徒さんには不甲斐ない講師で申し訳ないですけど・・・
何でもアリの手まり講師ですが「鶴岡御殿まり」の作り方だけは教わった通りに伝えようと思っています。が、「それはそれ」で、その後はご自身で一番やりやすい方法で作っていただけたらと思います。手まりの硬さも然りです。こうでなくてはならない、というものはありません。今度、そのこともきちんとお伝えしようと思っています^^

ついつい我が子メインで撮ってしまうため、なかなか手まりの良いアングルのショットが撮れません、笑
30枚ほど撮りましたが、ほぼ我が子にピントが合っていました、笑
もうすぐ7か月です^^