ゆえん庵、名刺❤

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは、手まりのゆえん庵です^^

さてさて、今日は初めて午前中、シオン君を保育室へ・・・。

午後が空いてなかったもんで^^;急きょ、午前中行きましたー!

午前中ってけっこーバタバタで、ご飯したり、洗濯したり、今日は今年一番の冷え込みで長袖出したり・・・

と思ったら、名前付いてなくて急いで付けたり・・・(←保育室は持ち物、着る物全て名前付けなければいけません。)

不器用ながら・・・

こんな感じで付けます。100均でネームシール買えばそれまでなのですが・・・この辺、ちょっと昭和風に憧れてたりします^^

と、言うわけであっと言う間に時間が過ぎて、バタバタ家を出ました^^;

今日は秋晴れ、快晴。

浦安市役所で遅い朝食。浦安市役所は10階に食堂があり、晴れた日はとっても景色良く気分爽快になれます^^

そして、手まりをチクチク・・・やっていたら、道行く人に声を掛けられました。

「作ってみたい。」

そうかぁぁ。。。最近、お外でチクチクやってること、けっこーあるんです。

(シオン君預けて、お家帰らず、その辺で待機してるもんで^^;)

そして、声掛けられることもあるんです。皆さん、「やってみたいのよねぇー」と口々に。。。先日も興味津々で作り方を聞かれました。口頭で説明はするのですが・・・たぶん・・・家に帰っていざやるかというと・・・やらないだろうな^^;と思うんですよね。笑。←スミマセン。。。

材料は、ほんと、家にあるもので出来るんですけどねー。根気が要ります^^;

 

実は、今後、お家で手まり教室(ゼロから作る)&手まり体験(簡単に作る)をやろうと思ってるんですけど、せっかくお声掛けいただいても、名刺も何も持ってない私^^;

せっかく、せっかく同じ市内にいらっしゃるのなら、気軽に来ていただきたい!!

セルフプロモーションが上手でないので、何も準備してない・・・笑

と、言うわけで、シオン君が寝ている間に、簡単な名刺を作ってみましたー^^

あくまで臨時、テンポラリーな名刺です。ので、雑です、笑

いつか、カッコイー名刺作ってみたいです^^

全然関係ないですが、「temporary(テンポラリー)=臨時」には思い出がありまして・・・。カナダ行った時に、通学(3ヶ月語学学校に通ってました)で使うバス停にこれが張ってあったんですよ。。。「〇日から〇〇が臨時バス停です。お間違えないように」的なことが書いてあったと思います。が、私、英語出来なかったので、最初は気にしてなかったんですよ。でも、毎日その張り紙見てたら、(これは・・・何か重要なことが書いてあるのでは!)と^^;それでデジカメでその張り紙を撮って、学校で聞いたら、「バス停変わるって書いてあるよ。」と・・・。こーいった危機迫る(?)体験をした時に使われた単語って忘れないんですよね。あの頃はスマホなんて便利なものも無くて、いつもデジカメでパシャパシャ撮っては聞いてました。今思えば危険なんですけどねー^^;

と、遠い昔を思い出しました。

そろそろ、シオン君が起きてくるのでこの辺で^^

今週末は快晴、秋晴れ❤

皆様、良い週末を!!

 

♡♡♡♡♡♡♡子宝・安産手まりは「メルカリ」「フリマ」「ラクマ」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡

検索で「手まり 子宝」と入れて探してくださいね^^

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*