こんにちは、手まりのゆえん庵です。
3連休を使い、台湾に行って来ました。シオン君が2歳になるため、膝に乗っけては最後の旅となりました。
今回も友達に会ったり、友達に会ったり、友達に会ったり・・・そして、台北市内をちょこちょこ回ったりしてました。
参拝のため、行天宮にも行って来ました。ちょっとどんより曇り空でいい写真が無かったので、過去写真のっけます^^;
中には色々な神様が個々に分かれておりまして、子宝安産の神様、恋愛の神様にしっかりお参りしてきましたよ^^
また、今回は問屋街にお買い物にも行きました^^あ、前回も行きましたね^^;
春節前(旧正月前)で凄い賑わいでした^^;友達に頼まれていた漢方の入浴剤、無事GET出来て良かったです。
そして、台湾では有名な八田與一技師の銅像も見に行きました。こちらは台北から電車で1時間半、嘉義と言うところにあります。
嘉義駅からはタクシーで30~40分かかります^^;
八田技師はダムを作り、嘉義、台南の荒れた地を整備し、水田を作り、人々の暮らしを助けた素晴らしい方です。なかなか参拝に行けなかったので、今回思い切って行って来ました。
大自然の中にダムや公園があり、シオン君もかなり走り回って遊んでいました。ひと目、八田技師の銅像を拝むことが出来、本当に良かったです(^o^)映画「KANO」にも出てきますよ。
可愛いサクラも咲いていて、嘉義は暖かかったです^^
台湾で十二分にエネルギーを充電してまいりました。
また手まり作り、頑張ります^^
今回は手まりの糸も台湾で購入しまして、色々試作品を作りたいと思ってます^^
♡♡♡♡♡♡♡縁結び・子宝・安産手まりは「メルカリ」「フリル」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡
検索で「手まり」と入れて探してくださいね^^