御殿まりの作り方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

鶴岡御殿まりの作り方を紹介します。

 

①もみ殻をティッシュまたは不織布などで包み、糸を巻いていく。

②まん丸になるまで1時間以上巻く。

③まん丸になったら地割りをする。円周を計り、正確に地割りをするのはとても大変です。

④色鮮やかな糸で模様をかがっていく。ひと針ひと針、心を込めて模様を作っていきます。

⑤帯と房を付けて完成です!

 

簡単に説明するとこの手順ですけど、作ろうとなると根気がいる作業です^^

生徒の皆さん、一生懸命作っています^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*