鳩と桜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは、ゆえん庵です。

先週末、お花見で江戸川区の公園まで行って来ました。

桜の木に鳩が・・・でも、うまく写真撮れませんでした^^;

真ん中に、鳩と桜。

 

もうすっかり春ですね。

桜の木の下、シオン君はパパと思いっきり走り回って遊んでました。

私は、のんびり手まり作りを・・・。

暖かくてとっても気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました。

安倍晴明でいう、濡れ縁で源博雅と酒を酌み交わす。。。のがピッタリな季節です。

すこーーーしだけ風が肌寒く、ほんの少しだけ寒さを感じることで、晴明の世界に引き込まれそうでした。

この感覚・・・夢枕獏先生の「陰陽師」を読んだことがある方はなんとなく分かっていただけるかなー・・・(^O^)なんて。。。

 

実はお客様からのオーダーで、SEIMEI手まりを作っていたもので、余計にそんな風に感じられたのかもしれません。

(SEIMEI手まりは夢枕獏先生の陰陽師イメージではなく、羽生君イメージです^^)

 

桜の木の下で、子供たちのはしゃぎ声、大人の笑い声、かすかに香るお酒の香り・・・日本ですねぇ。

 

ゆったり読書もいいですし、編み物もいいですし、手まり作りもとっても楽しかったです。

これから、こんなに暖かい日々を過ごせるなんて幸せですよね。

雪国生まれ、雪国育ちですが、寒さが苦手な私。今から春モードでウキウキです♡

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*