2017年 2月 の投稿一覧

離乳食(11ヶ月)

まだオトナご飯的なものは食べられないので、離乳食です。

けっこーレパートリーが難しいので^^;栄養価のみの計算になってしまっています。

今日は春菊、玉ねぎ、オクラ、アスパラガスを刻んでコトコト・・・

これでミネラル分1品。

かなり濃い~クセのある1品ですが、シオン君あまり好き嫌いなく食べるのでこれで全然イケます、笑

 

茹で終わった後の茹で汁は勿体ないのでこれでご飯を柔らかく煮てチーズ入れればたんぱく質も取れるチースリゾットに大変身~!!

と、ヒトリゴト・・・。

 

今週も頑張りましょう♪

子宝手まり、お手手でにぎにぎ♪

再び、お手手でにぎにぎです。

シオン君もだんだん慣れてきたのか(?)写真も撮りやすくなってきました^^

可愛い赤ちゃんが生まれますように^^

 

最近、お手手でにぎにぎのご要望が数件ありまして、どのようにお客様にお伝えするか考えています。

今は被ることがあまりないので、日付でお知らせしようかなー?と・・・いかがでしょう。

試行錯誤でやっております^^

 

♡♡♡♡♡♡♡子宝・安産手まりは「メルカリ」、「フリル」、「ラクマ」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡

検索で「手まり 子宝」と入れて探してくださいね^^

古着でワクチン♪

日々の生活で増えるもの、それはお洋服ですよね~。

しかも、大して着ないのにいっぱいになりますよね^^;

浦安に引っ越してきて早や2年。

シオン君グッズも増えてきてるので、ここいらでちょっと整理整頓しようかと・・・

そこで、捨てるのも勿体ないのでどこかに寄付できないかなー?と探してみました。

今はいっぱい古着寄付リサイクルサイトあるんですね。街には古着屋さんもいっぱいありますけど。なんとなく、ドネーション(寄付)という形で何か出来ないかなーと考えまして。

私は赤すぐnetの「古着deワクチン」にしました。

古着を送ることによって、1回に付き5人分のポリオワクチンになります。

ポリオとは・・・「ウイルスが脊髄に入ると、手足に麻痺が残ったり、場合によっては命を落とす怖い病気」だそうです。日本でも昔は大流行しましたが、今は感染数ゼロになっています。ですが、南西アジアやアフリカではいまだに多くの子供がこの病気によって運動麻痺の後遺症で苦しんだり、命を落としているということなのです。

子供を持つ身としてはただでさえ儚い命、その命を危険から守るという活動に少しでも参加できればと思い、こちらを利用することにしました。

やり方はとっても簡単。赤すぐnetで伝票を購入。届いた伝票で指定されている衣類等をダンボールに詰めて発送するだけです。ダンボールは有り無しで選ぶことが出来ます。

 

私は家にある余ってるダンボールを使うことにしました。(サイズは3辺160cmまで重さは30kgまで)

なんとなく・・・下は冬物、上は夏物・・・

夫のジャケットやトレーナーも入れたらギュウギュウです^^;

こんだけ詰めてもまだ服があるんですから、普段どんだけタンスの肥やしを抱え込んでいるか分かります^^;

最近、「ミニマリスト」という生き方も流行ってますが、ほんと、尊敬します^^;

 

さ、あとは伝票が届くのを待つだけです^^

子宝手まり、お手手でにぎにぎ。

お客様からご要望がありましたので、お手手でにぎにぎです。今回は青バージョンです^^

なかなかうまく写真に納まらないのですが^^;今回は上手くいきました!

先月、お手手でにぎにぎのご要望がありまして、にぎにぎさせた手まりをお送りしましたら、なんと!!ご懐妊されたとのご報告を受けました。ご夫婦とも授かりづらいお身体とのことでしたので、ご報告を受けて私もとっても嬉しかったです^^まだ先は長いですが、まずは一歩前進ということで少しずつ前に進んでいっていただけたらと思います。

 

時々、「お手手でにぎにぎ」のご要望がありますが、ご要望があった時はこうしてブログに載せることにしました^^お客様も分かりやすいかなーと思いまして^^

 

もしこれからご購入される方で、「お手手でにぎにぎ」ご希望の際は遠慮なさらずに仰ってくださいね。

 

♡♡♡♡♡♡♡子宝・安産手まりは主に「メルカリ」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡

検索で「手まり 子宝」と入れて探してくださいね^^

バレンタイン♡

ハッピーバレンタイン♡

皆さんはどのように過ごしましたか?

母から手編みのチョッキとズボンが届きました。

アンビリーバボー!です。私が編めるのはマフラー程度なので・・・こんな大作は驚きです^^;

IMG_5737

IMG_5753

さっそく着せてみました。

IMG_5752

ちょっと大きめなので来年も着れそうです(^o^)

オーダー手まり

こんにちは。ゆえん庵です^^

今日はオーダー手まりのご紹介です。

自分の好きな色で手まりをお作りすることが出来ます。

ほぼ全ての色の糸を持っておりますので、ご希望に添えるかと思います^^

IMG_5649

 

世界で一つの手まり、作ってみませんか^^

 

♡♡♡♡♡♡♡子宝・安産手まりは主に「メルカリ」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡

検索で「手まり 子宝」と入れて探してくださいね^^

松本さんソロと稲葉SALAS

こんにちは、ゆえん庵です。

私、実はB’zファンでして^^

 

会場限定特典を求めて、先日、銀座山野楽器とZepp東京に行って来ました!

Zepp東京が意外と遠くてちょっとビビりました^^;

IMG_5644

 

松本さんの店頭DAY限定クリアファイルと、稲葉さんのLIVE会場限定のポスターを無事GET☆

 

4時間の旅でシオン君はずっとベビーカーに座ってたのでホント、お疲れ様でした^^;途中寝ちゃってましたけど・・・。

いつか、一緒にLIVEに行きたいです(^o^)

手まりのお手紙

先日、お客様からお手紙をいただきました。

ご懐妊のご報告でした^^ 本当におめでとうございます^^

いつもはメッセージやメールなどでいただくのですが、手書きのお手紙はやはりとても嬉しかったです。(勿論、メッセージもメールもとっても嬉しいですよ!!)

ご報告を頂いた皆様、温かい気持ちを分けていただいて本当にありがとうございます^^

 

さて、私のほうから手まりと一緒に一言添えてお出ししているメモのことを少し・・・。

「家にある資材を使う、モノを無駄にしない」をモットーにしておりますので今までは家にある便箋やレポート用紙に書いていましたが(切れ端で本当にごめんなさい・・・)、今日から数十回分、出産祝いでいただいたご祝儀袋をメモにします。大切に取っておりましたが、けっこうかさ張るんですよね^^;頂いたメッセージやお名前は切り取って育児日記に貼りました^^

少しでも縁起の良い物を・・・と言うことで、思い切って使ってみることにしました。

どんな模様が届くかはお楽しみです^^

IMG_5651

今日、関東も雪になりそう・・・とのことで、今日はお家で過ごしております。

皆様、外出時はくれぐれもお気を付けを。

住所スタンプ

こんにちは^^

今年に入ってから少し余裕が出来まして。。。注文も去年より受けられるようになりました。

そこで、今まで手書きしていた住所ですが・・・住所スタンプにすることにしました!

手まり作りも指先を使い、住所の手書きも指なもので^^;ちょっと手が疲れちゃってまして^^;

「ラクマ」で可愛いのを見つけましたのでそちらを使う予定です^^

届くのがとっても楽しみです。こちらのサイトのアドレスも入れていただくことにしまして、少しでも私の手まりに触れていただいた方に私の気持ちも届けばいいなぁぁ・・・と思っております^^

 

子供は本当に宝ですから。

少しでも多くの方にその感動や気持ちを拡げられたらと思います。

子宝に恵まれるって本当に簡単じゃなくって・・・(簡単な方もいますが^^;)、長い道のりがあると感動もひとしおです。私なんて全然長くない道のりだったと思いますけど、それでも子供が出来るまで、出来て産まれるまで・・・長かった~って思います^^産まれてからもそれはそれで色々ありますが、まだ11ヶ月ですから^^;

産まれるまでのほうが断然長く感じました。

そんなわけで、今日も心を元気に!

良い日曜日を~!

11か月になりました。(11ヶ月)

早いもので11ヶ月です。

と、言うわけで今日卒乳しました!!

意外と・・・?まったく執着しておらず、すんなり卒乳の運びとなりました^^;

IMG_5508

寂しいような、楽チンのような・・・

 

♡♡♡♡♡♡♡子宝・安産手まりは主に「メルカリ」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡