2020年 4月 の投稿一覧

くすのき令和元年度最終作品

こんにちは、手まりのゆえん庵です。

すでに5月に突入しようとしておりますが、未だに先が見えない日々を過ごしておりますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。こちらでずっとくすのき生徒さんの作品を紹介してまいりましたが、最終作品を紹介する前にコロナ巣篭りに入ってしまい、機会を逸してしまいました。本当に最後は皆さん頑張って難しい作品に挑戦されたり、多くの御殿まりに囲まれて楽しそうだったのに。。。

今日は約半分ではありますが、制作が終わった生徒さんの作品を紹介します。本当だったら3月に文化祭があり、そこで多くの方に訪れていただき、1年の集大成を観ていただくことになっていたのに。。。

皆さんとっても華やかな御殿まりを作ってくれました。
めっちゃ賑やかです^^

出来上がった皆さんで観賞会。まだ半分ほどですが、皆さん和気あいあいとそれぞれの作品の品評会をしています^^出来上がってない方は一生懸命作っています^^

御殿まりもたくさん集まると圧巻ですね。

令和元年度クラス、最後は皆さんとご挨拶もできないままお別れとなってしまいましたが、大多数の方は自主活動サークルとして続行していただけるということで、またパワーアップした皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております^^私も負けないように色々なアイデアを練っております^^

まだまだ自粛生活は続きますが、かわいらしい御殿まりをいっぱい作って癒されていただきたいなと思います。

夜桜てまり

こんにちは、手まりのゆえん庵です。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。我が家は相変わらず、時が止まったかのような日々を過ごしております^^;最初は一日中子供と過ごす。。。(久しぶりすぎて思い出せないわー)と思っていましたが、意外と?楽しくやっております。なかなか公園で思う存分遊べないことや幼稚園のお友達と会えないのは可哀そうですが、今のところ、のんきに日々過ごしてます。一緒にパンケーキ焼いたり、晴れて暖かい日は庭の葉っぱを拾って掃除したりそのまま庭でピクニックしたり。。。それなりの日々です。

そうそう、家に眠っていたもち米を炊いてすりこぎでつく、すりこぎ餅つき大会もやってみました。意外と。。。餅になります!!!今はちょっと時間のかかることを二人でのんびりやって楽しんでいます^^普段はやらないこと、思いつかないことが出来て、割と面白いなーと・・・。

とは言え、世間はコロナが徐々に迫ってきていますからその恐怖にも怯えつつ、なるべく外界をシャットアウトした生活です。さすがに1か月続けるとその後はその延長線なのでさほど苦ではありません。

長く子供といると、じっくりと観察できるので成長も目覚ましいなーと。1か月前には出来なかったこと(字を書いたり、ちゃんと分かる絵を書いたり、語彙力の伸びなど)に感動を覚えます。

そして、私はと言うと・・・大変な思いをされている方も多い状況で何かできないかなーと思い、通常販売している手まりを一律1000円、夜桜てまりチャーム付きで販売しています。すべてに祈りを込めつつ作成しています。(きっとこの価格、今後また大災害が無いとやらないと思います。。。)何か、鬱々とした毎日に癒しを・・・と思って。

早く日常を取り戻せますように。こんな中で働きにいかなければいけない方に感謝します。(って、手まりを郵便配達してくれる配達員の方の仕事を増やして申し訳ないのだけど・・・いつも本当にありがとうございます)

夜桜てまりチャーム♡

皆様、体調にはくれぐれもお気をつけて、日々お過ごしくださいね。