ちょっとパソコンいじっていると、後ろで
ガッシャーーン!

ですよね・・・赤ちゃん起きてる時仕事なんて出来ませんよね。
構ってほしい真っ盛り。 こんな感じで、最近は講師業以外は休業状態。でも、赤ちゃんの時間はとっても短いのでなるべく一緒に遊ぶようにしてます ^^

最近GETした金色の糸、ヒモたち・・・使うのが楽しみですが、ちょっとお預けです。
ちょっとパソコンいじっていると、後ろで
ガッシャーーン!
ですよね・・・赤ちゃん起きてる時仕事なんて出来ませんよね。
構ってほしい真っ盛り。 こんな感じで、最近は講師業以外は休業状態。でも、赤ちゃんの時間はとっても短いのでなるべく一緒に遊ぶようにしてます ^^
最近GETした金色の糸、ヒモたち・・・使うのが楽しみですが、ちょっとお預けです。
こんにちは、手まりのゆえん庵です。
あっという間に5月ですね。なかなか更新できていませんが、元気です。ちょっと、創作手まりを作ってみました。技法もルール(?)も完全無視です。
恐らくこういった手まり、あると思いますが作り方は適当です^^私は講師をしていますが、「こうしなければいけない」という固定観念のようなものは持っていません。講師歴も他の手まり講師さん方のウン十年と比べたら非常に短いですし、私が知らない方法もたーーーっくさんあります。何だったらたまに生徒さんに「教えてください」と聞いたりします。生徒さんには不甲斐ない講師で申し訳ないですけど・・・
何でもアリの手まり講師ですが「鶴岡御殿まり」の作り方だけは教わった通りに伝えようと思っています。が、「それはそれ」で、その後はご自身で一番やりやすい方法で作っていただけたらと思います。手まりの硬さも然りです。こうでなくてはならない、というものはありません。今度、そのこともきちんとお伝えしようと思っています^^
ついつい我が子メインで撮ってしまうため、なかなか手まりの良いアングルのショットが撮れません、笑
30枚ほど撮りましたが、ほぼ我が子にピントが合っていました、笑
もうすぐ7か月です^^
こんにちは、手まりのゆえん庵です。
緊急事態宣言が解除され、暑さが日に日に増してきた今日この頃。幼稚園も再開され、チビちゃんは毎日元気に通学しています!
が、しかし、暑いです・・・マスクもかなり暑い!!
なので、夏用を作りました。初代マスク1号を解いて、ガーゼを調達。
さっそく夏マスク作ってみました!!!どうでしょう^^
試行錯誤しながら色々な種類のマスクを作って、この形に落ち着きました。作るスピードもUP!!!
あと何枚か夏用作ろうと思います^^皆さんも熱中症にはお気を付けを~~~!!
こんにちは、手まりのゆえん庵です。
なかなかブログ更新で来てません(^^;)
4月のシオン君の入園に伴い、準備が大変でして・・・
幼稚園バッグ作ったり、ハンドタオルにお名前付けたり・・・ちなみに、ハンドタオルは小さいポッケに入るサイズ・・・とのことで、切ってステッチ掛けて作ってます。
って、ハンドタオルだけじゃなく、バックにもお名前つけなきゃいけないんですけど・・・
本当は・・・お荷物バックや着替え袋などなど作ってたらかなり疲れてしまったので、お名前は外注に出そうと思ってたのですが・・・再度、幼稚園のガイドブックを読み返したら・・・
「園児の競争を避けるため、シールなどは禁止、マジックで書いて縫い付けてください」
なんと!!
しかも、5センチ×8センチとお名前布の大きさも決まっています。
仕方ないので、夜なべ第二弾です・・・(第一弾はもろもろバック作り)
シオン君、昼寝をしなくなったので、ミシンをカタカタ出来るのは夜、みんなが寝静まった後だけなんです。
と、言うわけで、現在はお名前工場と化している私のデスクです。
幼稚園準備って大変なんですね。。。^^;
あと少し、頑張ります。
久しぶりに、15センチ手まりを作りました。こちらはメルボルン在住のお友達からのオーダーです。日本風というより、ファンキーな色がお好みとのことで。こんな感じに仕上がりました。
気に入ってくれるといいなー(^o^)
では、良い週末を♡
♡♡♡♡♡♡♡縁結び・子宝・安産手まりは「メルカリ」「ラクマ」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡
検索で「手まり」と入れて探してくださいね^^
こんにちは、手まりのゆえん庵です。
掌サイズの手まり。
鶴岡御殿まりの模様、色で作ってみました。
緑、白、ピンク、赤と、この色の菊刺しかがり手まりがポピュラーな鶴岡御殿まりだと、私は思ってます^^
久しぶりにもみ殻から作った御殿まり、可愛く出来上がりました(^^)
お子さんに遊ばせるのにちょうど良いサイズです。
3月3日、女の子の節句ですが、シオン君が2歳になりました。
この2年間はあっという間でした。妊娠期間中はとても長く感じましたが、出産したら一瞬です^^;
子の誕生は奇跡です。
沢山の奇跡がこの世で起こりますように。
2歳のお祝いで、鈴入りの手まりを作りました(^o^)
じぃじとばぁばがお祝いに来てくれたので一緒に手まりで遊びました。
伝統工芸品で遊ぶって、幸せだなー^^と勝手にしみじみ・・・。
今年も無事、誕生日を迎えることが出来ました。
日々の生活を大切に、明日からまた頑張ります!
こんにちは、手まりのゆえん庵です。
今日はハロウィン♪
私が小さかった頃はハロウィンなんてお祝い(?)してなかったのだけど・・・今はしっかりイベント化してますね。
と、言うわけで我が家もハロウィンにちょっと乗っかってみました。
ハロウィン風オムライス。
中身はサバの水煮缶を入れたオムライスなんでちょっと・・・いや、かなり生臭い!!
でも、シオン君完食してました、笑
サバ、大丈夫なようです^^;
と、言うわけで。
☆HAPPY HALLOWEEN☆
♡♡♡♡♡♡♡縁結び・子宝・安産手まりは「メルカリ」「フリマ」「ラクマ」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡
検索で「手まり」と入れて探してくださいね^^
こんにちは、ゆえん庵です。
なんと!今日も雨・・・(^^;)外に遊びに行けないので・・・
手まりでおもちゃを作りました。
不格好ですよね、笑
こちらは中にペットボトルの蓋に鈴や大豆を入れたものが入っており、それをもみ殻で覆って、更に糸で巻いてます。
もみ殻にはコーヒーや日本茶の出がらしを入れてまして、微かに香りもする香り手まりです^^
(↑普段、色々なものを乾燥させてストックしていたのが役立ちました^^;)
形が変則的なのは、たまたまですが、転がり方が真ん丸とは違い、コロコロ転がすと面白い弧を描いて転がっていきますので子供も楽しいようです。
意外な出来上がりで、良いおもちゃが出来上がりました。
1歳7か月。
だんだん、色も分かってきているとのことで、赤、青、黄色で手まりを作りました。
一緒に転がしたり、匂いを嗅いだり、音の違いを確かめたり・・・色々な遊び方が出来て、楽しいですよ^^
雨の日はなかなか外を走り回れないので、お家の中でこうして遊んでいます。
♡♡♡♡♡♡♡縁結び・子宝・安産手まりは「メルカリ」「フリマ」「ラクマ」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡
検索で「手まり」と入れて探してくださいね^^
こんにちは、手まりのゆえん庵です^^
2度目の夏休みをいただきありがとうございました。
8月はほとんど営業しておらず、お客様にお待ちいただいたりして本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
実は・・・家庭の事情で今週いっぱい台湾に行っておりました。
台湾には今、親子レストランなるものが出来てまして、子供を遊ばせてる隣でお食事したり、ティータイムしたり・・・かなりいい感じのところでした!
凄い遊具がいっぱい!!ありまして、シオン君もはしゃいでました。ただ、ボールプールが深かったり、滑り台が基地系だったりと、1歳半のシオンにはちょっと早かったかなー?っというところもありました。3歳くらいだともっともっとエキサイトできるかと思います!!
この他にも砂場やらキッチンセットやらミニカー乗り場などなど、場所によって色々な遊び場があって飽きません!
3日続けて別の親子レストランに行って遊んできました^^
そして、恋愛の神様月下老人様のところにもお参りに行って来ました。
こちら、恋愛の神様ですが私は子宝祈願もお参りしてたので、前回も行きましたが今回もお参りしに行って来ました。
その後、迪化街で薬膳スープ買ったり・・・
慈聖宮のところでご飯買ったり・・・
台湾は神社のようなところが街中にいっぱいあったり、身体に良さそうな薬膳スープも手軽に楽しめるので心も身体もデトックス^^街全体がパワースポットのような^^素敵な場所です。
と、言うわけで、約1週間台湾でパワーを全身に受けて帰って参りました。良い気を胸いっぱい吸ってきました^^
また日本で頑張ります^^
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
♡♡♡♡♡♡♡子宝・安産手まりは「メルカリ」「フリマ」「ラクマ」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡
検索で「手まり 子宝」と入れて探してくださいね^^
こんにちは、ゆえん庵です。
昨年安産祈願でお友達に手まりをプレゼントしまして、先日「無事産まれましたー!」との報告を受けました。
同い年のお友達なので高齢出産、しかも、初産^^;
前駆陣痛が長かったようで、病院に着いて2時間で産まれたとのこと。前駆陣痛は(お腹ちょっと壊したかな?)くらいでそんなに痛くなかったようで^^;
前駆陣痛自体は8時間くらいだったようですが、耐えられる痛みだったみたい^^;羨ましい^^;
私も「大安産だ!」と言われましたが、それ以上の「大大安産!」だったのでは!?と思います。
出産&出産後の育児は本当に体力使いますから、順調に安産に越したことはありません。良かったです!!!
テニス好きなご夫婦のため、テニスボール風のお色でお作りしました^^
いつもバッグに付けて持ち歩いていたとのことです。
大安産で本当に良かったです^^
今は里帰り中なので、実家でゆっくり・・・もしていられないんですけどねー^^;3時間置きに授乳ですから^^;
でも、女の子なのでだいぶ大人しいようです^^泣く時も可愛らしく「ギャー」って泣くらしいです^^
うちは「ギャァァァー!!!」だったので、そこもちょっと羨ましい^^
健やかに穏やかに育ちますように♡
♡♡♡♡♡♡♡子宝・安産手まりは「メルカリ」「フリマ」「ラクマ」で販売しています。♡♡♡♡♡♡♡
検索で「手まり 子宝」と入れて探してくださいね^^